2010年11月14日日曜日

MY GARAGE

ここが私のガレージです。
ポンコツですが、夢と楽しさ溢れる場所です。
冬は寒く、夏は暑いエコプレースです。



長年買いためた工具です。
工具は、楽しいですね。


2010年11月6日土曜日

6ヶ月ぶりに

ミッション故障して6ヶ月ぶりに、MGにエンジンかのりました
エンジンのると生きた感じがしますね
問題なければ良いな
ツーリングに間に合うかな?
不安だ

『笑顔で向き合い、ついてる心�』田和純一

2010年10月1日金曜日

ドリフト モード



ビックリです。
山道を走っていると、飛ばしていないのに以上にケツが出ます。
ちょっとアクセル踏むとグイッとケツが流れます。
おかしいなと思い、バイパスでグッと走ると、ちょっとしたカーブで、ケツがギュギュっと流れます。
おかしこれは・・・・・
飛ばしていたら死んでました。

なんと、リアのテンションロッドのボルトが緩んで外れていました。
タイヤは、車の動きに合わせて、自動4WS状態です。
ビックリしました。
死ななくて良かった(^^)

『笑顔で向き合い、ついてる心�』田和純一

2010年8月17日火曜日

エフェクタ


最近、オークションでマルチエフェクタ買いました。
1500円だったかな・・・
KORGの古いエフェクタですが、私レベルでは十分です。
なんせ、30種類のプリセットがあって、30種類オリジナルの音が作れて保存できます。
十分でしょう(^-^)
(自分で作らなくても、セットされた音で十分楽しめます)
このマルチエフェクタあるだけで、何だか上手くなったような錯覚に陥りますね。
楽しくてツイツイ時間を忘れてしまいます。
やっぱ、ギターは楽しいね。

『笑顔で向き合い、ついてる心�』田和純一

2010年8月8日日曜日

MG 1100 MK-Ⅰを裸にしました


バンパーレスもレーシーでなかなかカッコいいです。
1300Mk-Ⅱをカフェレーサー風に改造しようかな?

ツートンに塗り替えます。
その為に、パーツ類を剥ぎ取りました。
昔の車なので部品数も少なく、単純に出来ているので簡単にバラバラに出来ます。
何色になるかは、秘密です。
白をベースにしたデュオカラーになりますけどね。

2010年7月24日土曜日

久しぶりの MG MK-1です

久しぶりに、MG MK-1に乗りました。

乗りはじめから、フロントから変な音が・・・・
ホイルナットが緩んでいて、バキバキ音が出ていました。
その後、後ろのタイヤから変な音が・・・・
今度は、タイヤがひび割れていて、空気が抜けていました。
あ~バッテリーのチャージ異常ランプが点いている・・・・・
いつも行くショップでチェックすると、コントロールBOXがイカレテいた。
交換で全てOKになりました。
乗らないと駄目だね。
道中で、私の知人が営業している素敵なソフトクリーム屋さんでソフトクリーム食べました。
おいしかった~皆さんもぜひ行ってみて下さいね。

PS
今日の福山の気温は、40度はあったなMG乗ったお陰で、サウナに行く必要が無くなりました。